さいたま市南区、さいたま市文化センター(南浦和図書館)前、ブランドバッグや革衣類・ソファ等の補修・染め直し・張り替えの専門店
革製品のお医者さん 『レザードックわたなべ』 店長の渡部🤗🤗です。
🌀今日は当工房での技術研修制度についてのご案内です。🌀
当店は革小物(コインケースやキーケース等)からお財布・靴・バッグ・革ジャン、革コート等の革衣料や椅子・ソファ等々、革製品全般のキズ修復・染め直しを行なっております。
珍しいところではハーレーダビッドソン等のサドルバッグやランドセル、カメラのケースまで。
また、昨今のコロナ禍におけるアルコール付着による脱色や変色の修復も。
日本中(時々海外からも国際便でご依頼も😅)の方々から、『直して良かった!』とのお声を頂戴し、感謝感謝の中、日々忙しく施工させていただいております。
ですが、実はこのお仕事、世間ではまだまだ認知されていないんです。
みなさん、
◉お体に不調があるとすぐに病院へ
◉住んでるおウチに不具合があると、建ててくれた工務店さんや管理会社にお願いして修理
◉クルマやバイクが壊れると、すぐに修理工場へ
となりますが、革製品となりますと・・・
■傷んだら処分してしまう。 またはネットオークションやメル○リさん等で売却
■購入したショップに問い合わせたら、『直しはやっていません!』とか『直りません!』と言われショックだったけど、そのまま忘れている。
■傷が付いたりファスナーが壊れたり色が褪せてきたので、使わなくなってそのまま放置
(忘れられる・・・これ一番多いんです。そのうち乾燥が進んでパサパサしてしまい本当に使えなくなる。)
の方が非常に多いんです。
直せばまだまだ使えるのに🥲
そんなわけでして、何年も前より
『この技術を広めて、もっと革製品修復のプロショップがたくさん増えれば良いなぁ』と思い、当工房にて技術研修制度を行なっております。
直近では、7月(令和3年)より数ヶ月の間、都内より2名の方が技術研修に来られております。
お財布・バッグ・革ジャン・ソファ・・・
猛勉強中です。
おふたりさん、研修後はそれぞれ別々の場所で革修復工房のオーナーさんになられます。👨🏻🎨👨🏻🎨
【レザードックグループ】として一緒にお仕事をしてみたいと言うかたは、
048−699−7201 渡部(わたなべ)まで
親切丁寧にお答えいたします。
またはホームページの【お問い合わせ】からご相談くださいませ。
詳しくはこちらをクリック ↓
https://www.leather-watanabe.com/group
既に開業をされている方で、お困りごとがある場合もご相談に乗ります。
ホームページ → MENU(画面右上の赤い3本線)→
施工技術研修制度 を開いてみてくださいませ。
革製品は長く使ってきますと、だんだん汚れと傷みが出てきます。
でも傷んだからとすぐに買い換えたり処分するより、メンテナンスしてもう一度使ってあげたほうがエコでお得です。
購入後、使用する前にキズがつきにくいように保護コーティング施工をしてあげるのもオススメです見積りは完全無料です。
ホームページ
https://www.leather-watanabe.com
LeatherRepair &Cleaning
レザードックわたなべ
048-699-7201
宅配でのご依頼も大歓迎です。
さいたま市文化センター前
南浦和駅は京浜東北線・武蔵野線がご利用頂けます。
東京駅・新宿駅・大宮駅からのアクセスも良好◎
LINEやお電話・メールでのご相談受付も行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
よくあるご質問もぜひご覧下さいね♪
leatherdock_watanabe_urawa
#染め直し #革修復 #修復 #レザードック #副業 #リペア #修理 #転職 #さいたま #urawa #バッグ #南浦和 #脱サラ #傷 #色落ち #技術研修 #バッグ修理 #クリーニング #技術研修制度 #サスティナブル #sdgs